百日紅と太陽

  真夏の太陽に向かって枝を伸ばし、花を咲かせるサルスベリのように。自分の成長を実感できるような読書体験を届ける本屋です。

MENU

2023年4月16日

昼間、突然降ってきた雨が雹だと気づいたのは、久しぶりに訪問した建物の中庭のタイルにぶつかったそれがボールのように弾んでいたからだ。傘を持っていなかったので、建物にたどり着いてからでよかったと安心した。足元に落ちた雹を拾い、割と大きな氷の塊…

2023年4月15日

蔵の本屋で店番。朝から雨だったので、閉めようかとも思ったのだけれど、午前中に妙典に行く用事もあったし、本も補充したかったし、雨で客足が少なくても開けていることに意味があると思ったので、オープンした。結果、雨はやまずむしろ強くなり、客足はな…

2023年4月14日

自宅の百日紅が芽を出してきた。ようやく春を身体で実感した。それにしても。毎朝家を出る時に百日紅の脇を通るのに、数日前、これだけ芽がでてからようやく気づいたというのも、どうかしている。周囲を見ているようで、実はよく見ず、なんとなく歩いている…

2023年4月13日

職場の最寄り駅は、改札に向かう階段がホームの両端にある。毎日の通勤で使うその一方を選んだのは、そっちの方が地上に出てから職場までの距離が若干近いと思ったから。多少の雨が降っていても、傘をささずに職場につくくらいだ。しかし今日、職場からの帰…

2023年4月12日

夜、明日移転オープンするBOOKSHOP TRAVELLERへ、本の入れ替えに。ウルトラマンが待つ商店街の中を歩く。活気があって、美味しい食事ができそうなお店がたくさんあって、これから通うのが楽しみだ。 細い道路に入っていくとは言え、路面店の1階。大きなガラ…

2023年4月11日

下北沢にあった棚貸し本屋「BOOKSHOP TRAVELLER」が、明後日13日に祖師ヶ谷大蔵に移転OPENする。今度は商店街に面した路面店の1階。賑やかながらも本屋が周辺にないこの街に、「さまざまな本屋が集う本屋」が誕生する。本屋を旅する人のための本屋の、新しい…

2023年4月10日

自宅の本棚に並ぶ本を眺めながら、しばらくは意識して、いま手元にある本を再読、熟読することに力を注いでみようとなんとなく思った。きっかけは、「自分に必要な本は、すでに持っている」という言葉だ。何の本だったかは、忘れた。新しい本をどんどん手に…

2023年4月9日

なにがあっても、怒らない。イライラしない。恨まない。そうした心持ちでいるべきだということは、松浦弥太郎さんのエッセイを読んでいるといつも感じる。怒ることで得られるものは何ひとつない。言葉で自分に言い聞かせるのは簡単なのに、実行しようとする…

ここはおうち

ここはおうち/ぶん:谷川俊太郎 え:junaida ブルーシープ いま自分が暮らしている家を、自分が住むだけでなく、他人と共有したい。そうした想いは少し前からあって、何かの折に実現させたいと思っている。その一つの形が、自宅に招待して本棚の本を自由に見…

2023年4月8日

熊谷へ。太原堂で店番。ゆったりしながらも、複数本を買ってくれるお客さんが来てくれて、まずまずな喜ばしい一日だった。 店を閉めた後、熊谷駅に着いてから、目的の湘南新宿ラインに乗るためにたいてい20分近く待つのだけれど、今日は1本早い電車に乗るこ…

2023年4月7日

ちょっと雑な仕事をしてしまったな、と反省。自分で言うのも恥ずかしいのだけれど、念には念を入れて、間違えがないように、石橋を叩いて壊すとまでは言わなくてもヒビをいれてしまうくらいの仕事をと心掛けてきたつもりだった。しかし油断すると罠はすぐ目…

2023年4月6日

「好きな麺って、何?おれは、いろいろ考えた結果、第一位はパスタ。その次が、蕎麦。一番断トツで、ないなぁ・・・と思うのが、うどん」そういう意見があるのを聞いた。そうか、そういう人もいるよな。確かにパスタは美味しいしバリエーション豊かだし。で…

2023年4月5日

前職の仲間に久しぶりに会った。変わってなくて、なんだか得体のしれない安心感があって、自分の居場所があるって贅沢だな、と改めて思った。仕事を進めていくうえでは当然衝突することもあるし、嫌気がさすこともあるし、顔も見たくない、と思うこともある…

2023年4月4日

職場から歩いてすぐ近くに、古書店で有名な神保町がある。学びの機会を求める学生のためにあるような街だ。そしてカレー屋も、喫茶店も、いろいろある。昼間はにぎやかでゆっくりできそうにないけれど、楽しめそうな街だ。行ってみたいところはたくさんある…

2023年4月3日

「新しいことを始めるときや、新しい環境になるときには、必ず批判があるものなんだよ」家族にそう言われ、その通りだと思った。慣れない状況から、違和感を覚えることばかり気になって、「以前の方が良かった」なんて文句を言いたくなったりする。時間が経…